むらい・つとむ

大正7(1918)年、福岡県小倉市堺町(現在の北九州市小倉北区)で寺の住職の次男として生まれ、養子に出され村井姓となる。旧制小倉中学校(現在の福岡県立小倉高等学校)から東京商科大学(現在の一橋大学)へ進み、戦時中の規定により半年繰り上げで卒業。大学では体育会バレーボール部の主将を務めた。卒業後まもなく住友グループの一括採用試験に合格し住友銀行へ配属されるが、出社することなく召集され小倉歩兵連隊に入隊。新京陸軍経理学校へ転属し主計将校となり、武昌で終戦を迎えた。住友銀行に復帰すると調査畑などを歩み、東京業務部次長時代にはプリンス自動車(現在の日産自動車の前身)と提携して日本初の個人ローンの取り扱いを開始。昭和45(1970)年には取締役総務部長に、同48(1973) 年には常務取締役東京営業部長に就任した。常務在任中の同51(1976)年、当時経営不振に陥っていた東洋工業(現在のマツダ)へ出向。同社の代表取締役副社長として経営再建に取り組んだ。同55(1980)年、住友銀行へ戻ると代表取締役専務に就任し、関西経済同友会の代表幹事にも就いた。昭和56(1981) 年には副頭取となるが、翌57(1982) 年に退任しアサヒビールの社長に就任。経営改革を断行し、後継社長として招いた元部下の樋口廣太郎とともに「アサヒスーパードライ」を大ヒットさせた。昭和62(1987)年には橋本龍太郎運輸相(当時)の要請で西日本旅客鉄道(JR西日本)の初代会長に就任。国鉄の分割民営化により発足した同社で、JR 各社に先駆けて大規模な機構改革を実施した。日本バレーボール協会の会長など公職も歴任。平成20(2008) 年、90 歳で死去。