まるた・よしお
大正3(1914)年、長野県信田村(現・長野市)で両親とも教師の家に生まれる。長野中学校(現・長野高等学校)を経て桐生高等工業学校(群馬大学工学部の前身)に進み応用化学科に学ぶ。昭和10(1935)年に卒業すると「花王石鹸株式会社長瀬商会」の吾嬬町工場(現在の花王東京工場=東京都墨田区)が分離独立して設立されたばかりの大日本油脂へ入社。国策として推進された硬化油工業関連の研究に従事し、航空潤滑油の合成に取り組み成功する。この開発成果は化学工業史上に残る事績と評価され、昭和23(1948)年に京都大学から工学博士号を授与される。和歌山工場長、営業支配人などを経て昭和29(1954)年に取締役就任。同社はこの年、グループ企業の合併・再編により新生された「花王石鹸」となる。昭和31(1956)年常務、昭和43(1968)年専務、昭和44(1969)年副社長。昭和46(1971)年、社長に就任すると「創造性の重視」「人間性の重視」「消費者優先」の企業理念を掲げ、基礎科学を追究する体制を構築するために幅広い分野の研究人材を集めた。昭和57(1982)年には女性向け化粧品ブランド「ソフィーナ」を発売。化粧品事業に進出し経営の多角化に取り組んだ。昭和60(1985)年、社名を「花王」に変更。平成2(1990)年には会長に退いた。日本家庭用合成洗剤工業会会長、日本包装技術協会会長、日独協会会長など公職を歴任し、平成18(2006)年、91歳で死去。