住宅は築年数が経過すると、どうしてもガタがくる。老後の生活に不便が生じることも多い。そこで、税優遇や助成金を受けられる「終活リフォーム」について考えておきたい。
手すりの取り付けや段差の解消などで50万円以上かかるバリアフリー工事をした場合には、費用のうち最大20万円を税額控除することができる。ただしその家を所有し、リフォームをするひとの所得が年間3千万円以下であることが条件だ。また5年以上のローンを組んで100万円以上かかるリフォーム工事を行った場合にも、所得税から年12万5千円、5年間で最大62万5千円の税額控除を受けられる。こちらも所得制限は3千万円だ。
また、「終活リフォーム」にあたっては固定資産税が軽減される制度も利用したい。築10年を超える持ち家に50万円超のバリアフリー工事をすると、家屋にかかる固定資産税の3分の1が1年間免除される。こちらはリフォームをするひと自身が住んでいる必要はなく、所得制限も設けられていないため、所得税の優遇よりさらに使い勝手がよい。
工事費用そのものを助成してくれる制度もある。例えば要介護認定されたひとが住む住宅を改修すると、最大18万円が国から助成される。さらに自治体でも助成制度を設けているケースもあるので、自分の住んでいる都道府県や市区町村で調べてみるといいだろう。(2019/09/11)